2022年度 活動報告
2022年度九州地区学生YMCA春の集い
日時:2022年6月4日(土)~5日(日)
場所:国立諫早青少年自然の家
3年ぶりの対面での春の集いに参加してきました!
春の集いは、九州地区の花陵会(熊本大学)・一麦寮(九州大学)・浦山寮(長崎大学)の3寮の寮生の親睦を深めることが目的に開催されています。
カレー作りやサッカー、レクリエーションは非常に楽しく、是非来年も参加していきたいです。
2022年度夏季学校事前学習
日時:2022年9月8日(木)
場所:浦山寮&オンライン
夏季学校のテーマである「フードロス問題」の事前学習として、長崎にあるフードバンク協和様を浦山寮にお招きし、勉強会を開催いたしました。大学の授業では学べないテーマであり、私たちの身近な問題でもある「フードロス」。実際にこの問題に取り組んでおられる方々からのお話を聞くという経験はとても有意義な時間でした。
2022年度九州地区学生YMCA夏季学校
日時:2022年9月14日(水)~15日(木)
場所:香椎教会&フードバンク福岡
福岡県の香椎教会にて開催された夏季学校に参加してきました。今回のテーマは「フードロス」。これだけ聞くと気難しいような気がしますが、実際は九州大学一麦寮や熊本大学花陵会の人々とカレーを食べたり、温泉に行ったり、夜は皆で宴会をしたりなど非常に楽しい時間を過ごしました。香椎教会の牧師さんも非常に優しくフレンドリーな方でとても楽しい時間でした。
「フードロス」に関してはフードバンク福岡様にお邪魔させていただき、実際に倉庫などを見せて頂き、どれほどの人が食べ物を食べれずに必要としているかを実感しました。また、私たちが普段どれほど食べ物を無駄にしているか考えさせられました。
この経験を通し、食べ物がある事を当たり前と思わず大切に使おうと話し合いました。
※各イベントの写真は浦山寮Twitterにて公開しています。是非、ご覧ください。
最終更新 (2022年 10月 04日(火曜日) 01:47)